遺産相続の専門家をお探しなら豊中市の岡本会計事務所へ
0120-86-1047
お問い合わせ
相続コラム

相続手続きの基本的な流れについて

参加費
開催日時
開催時間

身内の人が亡くなった後、対処しなければならないのが、相続の手続き。自分が相続の当事者になることは、人生の中で一度か二度あるぐらいでしょうか。あまり経験が無いことに対しては、難しいことだとお感じになるかもしれません。
確かに具体的な事案によっては複雑となることもあります。しかし、基本的な流れが予めわかっていれば、一つずつ必要となる手続きを進めることができ、見通しも明るくなることでしょう。

そもそも、相続とは、人が亡くなったときに、その亡くなった人の配偶者や子など一定の親族関係にある人が、遺産(借金などのマイナス財産を含む)を引き継ぐことです。この際に、亡くなった人を、「被相続人」、遺産を引継ぐ人を「相続人」と言います。

そのため、まずは誰が相続人になるのか、相続人を確定するための調査が必要となります。加えて、被相続人がどれだけの遺産を持っていたのかも調査する必要があります。
次に、どのように遺産を各相続人が引き継ぐのか、相続人の間の話し合いで決めることになります。これを「遺産分割協議」と言います。

そして、不動産や預貯金口座などの遺産ごとに、名義変更手続きを実施して、相続人が遺産を実際に引き継ぐこととなります。
以上をまとめますと、次のとおりです。

・ 相続人の調査
・ 遺産の調査
     ↓
・ 遺産分割協議
     ↓
・ 名義変更手続き

これは、当ホームページの「遺産整理」の項目と対応しており、当事務所ではこうした手続きについてもお手伝いさせていただきます。

なお、相続税が発生する場合でも、この基本的な流れは変わらず、気を付ける事項が増えることになります。また、遺言が存在する場合は、この基本的な流れに修正がかかると考えることができます。こうしたことについては、後日の記事で紹介したいと思います。

カテゴリー: 相続コラム