遺産相続の専門家をお探しなら豊中市の岡本会計事務所へ
0120-86-1047
お問い合わせ
相続コラム

相続と消費税|相続人が複数いる場合と遺産分割協議

 賃貸物件を多く相続したとき、消費税を納めなければならない場合や簡易課税制度の手続きについて、前々回及び前回の記事で紹介いたしました。(リンク先につき、前々回、前回) 実際の相続では相続人が複数いて、数ある不動産を別々に…

相続コラム

相続と消費税|不動産賃貸業は第六種で簡易課税を届出

 前回の記事では、賃貸物件を多く相続した場合に、消費税の納税義務がどう判断されるかを紹介いたしました。(リンク先はこちら) 消費税には、中小事業者の事務負担を軽減するため、仕入税額控除を簡単に計算する「簡易課税制度」があ…

相続コラム

賃貸不動産を多く相続すると|消費税の納税義務発生に注意

 個人が賃貸不動産を所有して賃料収入を上げていて、その方が亡くなると、相続人がその不動産を相続し、賃貸を続けて収入を上げていくことは、よくあります。 そして、住宅以外の建物や駐車場といった賃貸物件が多いと、亡くなった方(…

相続コラム

結婚・子育て資金の一括贈与の非課税|銀行へ提出する書類

 結婚や子育ての資金にするため、両親や祖父母などから一括で贈与を受けた場合、金融機関などに手続きをした上で、一定限度までは贈与税が非課税になる制度が、今年4月1日から始まっています。 前回の記事(リンク先はこちら)では、…

相続コラム

結婚・子育て資金の一括贈与の非課税|配偶者や交通費に注意

 結婚や子育ての資金にするため、両親や祖父母などから一括で贈与を受けた場合、金融機関などに手続きをした上、一定限度まで贈与税が非課税になる制度が、今年4月1日から4年間の予定でできました。制度の骨格部分は、すでに税制改正…

相続コラム

税制改正法律成立|実地調査なしの税務調査終了後の再調査

 平成27年3月31日、税制改正関連法案が参議院の本会議で可決され、法律として成立しました。この概要は、昨年末の税制改正大綱から変わっていません。  今年度の税制改正のうち、贈与税の負担を軽減する項目は次のようなものがあ…